top of page
検索

第194回『健康寿命って?(その8)』

  • 執筆者の写真: 植田 英樹
    植田 英樹
  • 2024年11月1日
  • 読了時間: 1分

「オーラルフレイル」は、口腔機能の軽微な低下や食の偏りなどを指し、フレイル(身体の衰え)の一部分です。オーラルフレイルの始まりは、滑舌低下、食べこぼし、わずかなむせ、かめない食品が増える、口の乾燥などのわずかな症状です。これらを見逃した場合、全身的な機能低下が進むといわれているため、注意が必要です。食べられないものが増えると偏食になり、栄養状態が悪化するからです。

予防としては、食事の際しっかりと噛んで飲み込むことや、日ごろからよく話すことが大切です。また定期的な歯科健診を受け、歯・口の健康を保つことも重要です。

口から食べることは健康な体を作ります。食事を楽しむことは人とのかかわりの源です。

最期まで、おいしく食べて笑って話せるって幸せですね。

(前院長で僕の父親の最期の日の昼食はお好み焼き、夕食は手巻き寿司でした)

 
 
 

Comentarios


bottom of page